使い方:学習 |
1.始める前にまずは、スクラッチなしで問題本文をじっくり読みます。設定画面で、「スクラッチ表示 オフ」の設定に変更しましょう。 HOME画面で〔設定〕ボタンをタップして、設定画面を表示させます。 |
![]() |
![]() |
設定画面が開きますので、スクラッチ表示をオフにしましょう
|
![]() |
![]() |
〔HOME〕ボタンをタップして、トップ画面に戻ります。
|
![]() |
2.学習スタートHOME画面の〔学習〕ボタンをタップして、学習を始めましょう。 |
![]() |
![]() |
学習したい項目を選びます。 編→章→セクション→大問の順に選んでいきます。 |
![]() |
![]() |
学習画面で学習します。 左右のボタンをタップする事により前ページ、次ページへ進むことができます。 |
![]() |
3.スクラッチありで学習してみよう!スクラッチ表示のボタンをタップし設定をオンにします。 |
![]() |
![]() |
〔HOME〕ボタンをタップして、HOME画面に戻ります。
|
![]() |
![]() |
スクラッチ画面で学習を始めましょう。 画面を指で削ることにより答えが現れます。 |
![]() |